美しい日本語を語り
美しい着物の所作を身に付ける
あなたの意欲に
トップクラスの講師陣がお応えします
ー日本の美しいことばと姿と音楽とー
HOME ≫ 『座』附属研究所27期生募集 ≫
日本の文学、日本の文化をふんだんに使った「和」の舞台を上演し続けている演劇倶楽部『座』では、附属演技研究所の研究生を募集しております。豊潤なことばと、華麗な和の所作を身に付け、しっとりと美しい日本世界を表現するメンバーの一員になりませんか?
実技
○演技(海外戯曲・古典の話法等の台詞)
壤 晴彦(俳優・演出家・声優)
浜畑 賢吉(俳優・演出家・大阪芸術大学舞台芸術学科長)
鈴木 慎平(俳優・前進座出身)
○日本舞踊
林 千永(日本舞踊林流千永派家元)
林 千太郎(高野力哉・林流千永派師範名取)
○狂言
茂山 千三郎(大蔵流狂言師)
○殺陣・アクション
森 一馬(俳優・ナレーター)
○音楽
松本 好永(俳優・作曲家・日本舞踊林流師範名取・新内鶴賀流名取)
月間合計12~15講座
(基本夜間、日本舞踊と狂言は2時間、他は3時間)
レッスンスケジュールは1ヵ月前に発表。
養成期間 | 2021年4月~2023年3月 |
---|---|
応募資格 | 18歳以上の志ある男女(学生可。年齢の上限なし) |
入所金 | 50,000円 |
受講料 | 月額25,000円(受講料は半年分15万円前納・分納不可) |
応募方法 | 下記資料を『座』事務所までご郵送ください。 ①応募用紙 (こちら) ②写真(バストアップ・全身各1枚スナップ可。※裏面に氏名記入) ※応募用紙に面接希望日を記入する欄がございます。複数の日時を提示して下さい。 応募用紙締切 3月22日(月)必着 ▼〒160-0022 東京都新宿区新宿5-9-11 アルメリア新宿1F 認定NPO法人演劇倶楽部『座』宛 ※応募書類発送後1週間以内に連絡が無い場合は、なんらかの事情で書類が届いていない可能性もございますので、『座』事務局宛にご連絡下さい。 |
面接 | オーディションは個人面接形式で行います。 受験料は無料です。 ・3月25日(木)13時〜20時 ご希望の時間帯をお知らせ下さい ※面接予備日 25日のご都合がつかない場合は、 3月28日(日)10時〜12時半、18時以降 |
*合否は面接の翌日にメールでお知らせします。
*合格者は入所金5万円と半年分の受講料(2万5千円×6ヵ月分)合計20万円を、3月末までに指定の金融機関にお振込ください。
*半年毎に「レッスン成果」「受講態度」に鑑み、継続受講資格の判定を行います。